ホーム > 本格的に稼ぐ
インターネットで稼ぐ
本格的に稼ぐ

ここでは、本格的に稼ぎたい人のためのプログラムを紹介します。 本格的に稼ぐためには、ホームページに関する知識と、いくらかの努力が必要となります。 しかし、ノーリスクで始めることができるため、頑張り次第では思いもよらない 収入も得られるかもしれません。

実際、この方法を実践しているホームページの管理者の中には、 月収数百万を稼ぐ驚異的な人も存在しています。 そこに至るまでは、相当な努力が必要でしょうが、やりがいはあると思います。

本格的に稼ぐプログラム

本格的に稼ぐプログラムの説明の前に、適用範囲を図で示します。 下図の薄黄色で囲った部分が「本格的に稼ぐプログラム」の範囲となります。

図から分かるように、本格的に稼ぐプログラムに参加するには、以下のことが必要となります。

  • 自分のホームページを持ち、ウェブマスター(サイト管理者)となること。
  • 広告主や、アフィリエイト・サービス・プロバイダ(以下ASP)などと提携し、広告用素材をもらうこと。
気楽に稼ぐプログラムは、どちらかというと「受身」の姿勢でしたが、 本格的に稼ぐプログラムでは、積極的に広告を進めていく「攻め」の姿勢が必要となってきます。
ウェブマスターになる

ウェブマスターというと何となく、かっこいいですが、要するに自分のホームページを持つ ということです。 自分のホームページを持つためには、ホームページスペースを作らなければなりません。 既にホームページスペースをお持ちの方は、すぐにでもホームページを作り、ウェブマスターと なることが出来ます。

「ホームページの作り方が分からない!」と言う方は、まずはHTMLの勉強から始めなければなりません。 HTMLリファレンスサイトとしては老舗と言われる、 とほほのWWW入門 などを参考にするとよいでしょう。

ホームページスペースの作り方、ホームページの作り方などの説明は、 またの機会にしていきたいと思っています。

おすすめサイト
  • コムズ  -  ADSLやFTTHなど、インターネット接続サービスを提供。
  • ロリポップ  -  200MBで250円から借りられる格安レンタルサーバー。
  • FC2  -  無料でホームページスペースが借りられます。
おすすめサービス
広告主と提携する

まず、用語の説明をします。アフィリエイトとは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ) との提携の事を言い、リンクスタッフとは、広告主との直接提携の事を言います。

さて、ホームページを作ったら、次は広告主やASPと提携する必要があるのですが、 ここで注意する点は「広告主やASPの中には、ホームページを審査する所がある」ということです。 そのような所では、トップページだけしか無いようなホームページでは、恐らく審査は通らないでしょう。

しかし、広告主やASPは数がたくさんあるので、審査の甘いところや厳しいところ、 もしくは全く無いところなんてものあります。 ある程度ホームページの内容が出来てきたら、審査の甘いASPに登録し、 順に提携サイトを増やしていくのがいいかもしれません。

おすすめアフィリエイト   -   プログラム詳細
  • 電脳卸  -  還元率が非常に高いアフィリエイトです。審査はありません。
  • エーハチネット  -  広告主の数が400以上あります。審査は簡単です。
  • バナーブリッジ  -  広告主の数は50社以上です。審査は簡単です。
おすすめリンクスタッフ   -   プログラム詳細
お店や商品を宣伝する

晴れて提携が完了したら、あとはお店や商品を宣伝するだけです。 宣伝方法には、自分のホームページにバナー広告を貼る方法と、 メールマガジンに広告を載せる方法があります。

ホームページで宣伝する
Click Here!

ホームページに右のようなバナー広告を貼って宣伝します。 バナーがクリックされたり、 訪問者がバナー経由で商品を購入したりすると、成功報酬がもらえます。

バナーのサイズは色々ありますが、大きいサイズのバナーを たくさん貼ると画面表示が遅くなってしまうので、避けたほうがいいでしょう。 複数広告がランダムで表示されるランダムバナーや、テキストだけのテキストバナー などもあります。

メールマガジンで宣伝する

メールマガジンを発行し、その中に広告を載せます。 メールマガジン購読者が、広告内のURLを表示したり、 商品を商品を購入したりすると、成功報酬がもらえます。

報酬形態

広告費の報酬形態は、表示保障型・クリック保障型・成功報酬型の3タイプに分類できます。

表示保障型

指定された回数分広告が表示されたら、報酬が発生するタイプです。 この報酬形態を採用しているところは少なく、単価もかなり低くなっています。 超人気サイトになれば、効率よく稼げるかもしれません。

クリック保障型

広告がクリックされたら報酬が発生するタイプです。 1クリックあたり1円〜5円位が標準的となっています。 カスタムクリック のように、クリック保障広告をメインで取り扱っているところもあり、 この手のASPはクリック単価が高めとなっています。

成功報酬型

広告をクリックしたユーザが商品やサービスを購入すると、報酬が発生するタイプです。 商品価格の数%程度がキャッシュバックされます。 クリック保障と組み合わせで報酬が発生するタイプもあります。

自分のホームページに貼った広告から、自分で商品を買えば、 結果的に割引価格で買える事になります。(この行為を禁止している広告主もあります)。 参考までに、 電脳卸 では、キャッシュバック率が5%〜45%と非常に高くなっているので、 結果的に、かなり安い買い物ができることになります。

広告効果を上げる

ホームページも作り、広告素材も貼り付けた。 次にしなければならないことは「広告効果を上げる」 ということです。

ホームページを作ってサーバに上げただけでは、 誰もその存在を知らないので、広告がクリックされることも、 商品やサービスを購入する事もありません。 自分のホームページそのものを宣伝する必要があるのです。

では、どのようにして宣伝効果を上げればいいのでしょうか? 広告効果を上げるためには、 多くの人に見てもらう事と、 訪問者の質に見合った広告を表示する事が必要になってきます。

多くの人に見てもらう

まずは、多くの人に自分のホームページの存在を知ってもらう必要があります。 これには、 検索エンジンへの登録、相互リンク、ランキングサイトへの登録、 相互アクセスアップ支援サイトへの登録などがあります。

アクセスアップ支援サイト

訪問者の質に見合った広告を表示する

例えば、Aさんが「インターネットで旅行のチケットを買いたい」と思いました。 検索エンジンでサイトを探すことにし、「旅行 チケット」のキーワードで検索を実行しました。 検索結果のサイトを順に見ていき、あなたのサイトに辿り着きました。 Aさんは、あなたのサイトに貼ってある「投資情報」のバナー広告をクリックするでしょうか?

恐らくクリックしてはくれないでしょう。

Aさんは旅行情報が欲しいのであって、投資情報が欲しいわけではありません。 逆に、あなたのサイトに「旅行情報」のバナーが張ってあった場合は Aさんはそのバナーをクリックしてくれるかもしれません。 つまり、訪問者の質に見合った広告を表示しておくと、宣伝効果が高くなるわけですね。

「自分のサイトには、どういう目的の人が訪問して来ているのか」 をよく考えて広告を選んだり、 「どういう人を訪問させたいのか?」と考えながらコンテンツを作る事が 重要となります。


当サイトは情報提供を主な目的としており、 当サイトの情報を利用した事による損失等については一切の責任を負いません。
Copyright (C) 2004 Red. All Rights Reserved